沖縄で起業してみて

沖縄で起業してもうすぐ2年。 未だに驚きの毎日を送っています。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント

一発目

こんにちは~。
このブログはオラオラ草食系男子(おっさん?)のテッドの起業ブログです。
起業してまだ2年のひよっこですが、2年前のことも記憶がうっすら・・・ということで、
自分の記録のためにもダラダラ書いておこうと思いました。

さて、起業といったって業種は何千何万もあるでしょうが、
テッドはサービス業兼販売業で一応小さい店を沖縄に構えています。

なんで沖縄にしたかというと、僕の住んでる内地では飽和状態だったってことと、沖縄にはあまり無いサービス、
出店コストです。

まずは順々に紹介していきます。

2年前のある日
東京である商売に目をつけた僕は職を辞めて1か月ほど物件探しをしていました。
ネットも毎日確認して(とくに月曜日が新しい物件が出ます)
また、出したい地域を徒歩で練り歩いてネットに載ってない物件を探しまくります。
とりあえず「貸」のマークや空いてそうな物件を見つけたら不動産屋に問い合わせるといったかんじ。
そんなに大きな店を希望していませんでしたが、やっと見つけた手頃な物件が、
7坪駅1分家賃21万物件取得費用300万円

・・・・ギリ出せるけど他にもいろいろお金がかかるのでこりゃ無理だとあきらめました。
そこでこれはどっか地方都市にいくしかない!
と決意したわけです。

さてどこにいくか・・・
福岡大阪名古屋などは東京と同じく飽和状態・・・
寒いところは絶対にいや・・・
九州・四国は福岡以外知らないしな・・・
候補に残ったのが中堅都市の広島・静岡・沖縄でした。
静岡とか以外と人口多いんです。

中でも土地勘があるのは沖縄だったのでさっそく飛行機にのって沖縄へ!

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
テッド
年齢30 ♂
内地から沖縄に来て2年
なんとか事業も軌道にのってきた気がします^^
最近は事業拡大に四苦八苦してますが、
ブログでいろいろな悩みをぶちまけます。